更新情報
上映中作品
もっと見る
データベース
 
現在の特集
サイト内検索
メルマガ登録・解除
 
関連商品
ベストセラー

ハリー・ポッターと秘密の部屋

2004/7/7
Harry Potter and the Chamber of Secrets
2002年,アメリカ,161分

監督
クリス・コロンバス
原作
J・K・ローリング
脚本
スティーヴ・クローヴス
撮影
ロジャー・プラット
音楽
ジョン・ウィリアムズ
出演
ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
リチャード・ハリス
マギー・スミス
アラン・リックマン
ロビー・コルトレーン
ケネス・ブラナー
トム・フェルトン
ジェイソン・アイザックス
preview
 魔法学校の休みにダーズリー一家の元に帰ってきたハリーだったが、いつものごとく嫌がらせを受けていた。そんなある日“屋敷しもべ”のドビーがやって来てハリーに学校に来ないように警告し、その邪魔のせいでハリーは部屋に閉じ込められてしまう。しかし、同級生のロンとその兄弟に助けられ、何とか新学期に学校に行く。しかし学校では「秘密の部屋」の謎とともに不気味な事件が次々と起きる…
 人気シリーズ「ハリー・ポッター」の第2弾、ハリーが成長し、ハリーを取り巻く善/悪の対立構造が鮮明に。頭を空っぽにして楽しめるエンターテインメント。
review
 ハリウッド映画がなんだか表面上は小難しくなっていく中で、このような映画の存在は貴重なのかもしれない。このハリー・ポッター・シリーズとピクサーのアニメとは基本的には子供向けのものながら、あるいは子供向けであるからこそ徹底的にエンターテインメントでありえている気がする。
 この2作目は1作目よりも面白い。1作目はやはり原作を読んでいない人のためにいろいろと説明じみたエピローグ的な部分を入れざるをえず、導入としては面白いけれど、ひとつの作品としての完成度は… という感じだったが、今回は第1作を見ているという前提で始まっているので、そういう説明的な部分が省かれて、いきなり本題に入れる。最初は前作のことを忘れていても、しばらく見ていればいろいろと思い出してきて、すっと物語に入っていくことができる。
 そうなってしまえばあとは魔法の世界の面白さでぐいぐいと映画を引っ張っていくわけだ。この映画が面白い最大の理由はこの映画があくまでも「魔法使いの世界」の中の話であるからだ。われわれの現実とは隔絶した別の世界で話が閉じているから、心地よく別世界のファンタジーに浸ることができるのだ。それぞれの魔法がいったい何なのかはわからないが、それを知りたければ原作や周辺知識を書いた本を読めばいいわけで、映画としてはそれを知らなくても楽しめるようにできている。

 ということなので、とにかく楽しめればいいということではあるけれど、この作品から見えてくるのは、このシリーズにおいて“純血”というのが大きなポイントになっているらしいということだ。もちろん“純血”にこだわっているのはいわゆる「悪」の側で、ハリーたち「善」の側は“純血”なんてナンセンスだと考えているわけだけれど、“純血”が問題になるというのが非常にヨーロッパ的だと思ってしまう。映画の中で「純血なんてもうほとんどいないのに」というようなセリフが出てきたが、それはまさしくヨーロッパの現状で、しかしその中でネオナチのような人々が出てくるというのもヨーロッパの現状であるのだ。
 ここで見えてくるのは、このシリーズで描かれている「魔法使いの世界」もまた現実の縮図でしかないということなのかもしれない。もちろんモデルとなる現実がなければ小説など書けるわけもなく、基本的な物事を現実によってしまうのは仕方のないことなのだが、今後現実に引っ張られすぎなければいいが。といういらぬ心配をしてしまいます。
 それにしてもこんな“純血”という発想が出てくるというのはヨーロッパがいまだコロニアリズムの発想から抜けられていないということを意味しているのかもしれないなどと思う。特に“純血”の側が金髪の白人という形で描かれているのを見ると、なんとも居心地が悪い。

Database参照
作品名順: 
監督順: 
国別・年順: アメリカ2001年以降

ホーム | このサイトについて | 原稿依頼 | 広告掲載 | お問い合わせ