洗濯機は俺にまかせろ

1999年,日本,102分
監督:篠原哲雄
原作:松崎和雄
脚本:松岡周作
撮影:上野彰吾
音楽:村山達哉 
出演:筒井道隆、富田靖子、小林薫、百瀬綾乃、菅井きん

 「月とキャベツ」の篠原哲雄監督が、筒井道隆と富田靖子のコンビであいまいな恋愛関係を描いた佳作。中古家電屋に勤めるキザキの店に、雨の日、社長の娘節子突然やってくる。そこから微妙な関係が生まれてくるわけだが……
 ストーリーを言ってしまえば、2・3行で説明できてしまうような恋愛物語なのだけど、それを描く描き方がこの映画の素晴らしいところ。所々に散りばめられた、クスリと笑ってしまう笑いのエッセンスや、なんとなくほのぼのとしてしまう時の流れ方がなんとも幸せな気分に浸らせてくれる。

 この映画の何がいいのかといわれると難しい。一番近いのは「雰囲気」という言葉、別段笑えるわけでもなく、感動するわけでもないけれど、最初のキザキが洗濯機を懸命に押さえ込もうとするシーンからすうっと映画に入り込めて、最後までほおっと映画を見つづけることができる。
 何がそうさせるのか、第一に映像の自然さ、役者の縁起の自然さ。まるで篠原ワールドに最初から住んでいた住人のような役者たちはまったく違和感がない。むしろ、彼らの心理がわかってしまうくらい近しい存在のように感じられる。それから画面の広さ。焦点となっている役者や物を大写しにせずに、画面の中にそっと入れ込むやり方が見ている側に入り込む余地を与えている。そのような映画のなかの「余裕」がこの映画の素晴らしいところだろう。
 ただひとつ難点といえるのは、ストーリーであろう。話の展開が偶然性に頼りすぎているような観がある。セツコがオオガミとキスしているところにキザキが出会ってしまったり、オオガミがやくざと思われる借金取りに詰め寄られているところにセツコが通りかかったり、デートの約束をしていて結局会えなかった日、キザキがセツコを見つけたり。ある程度の偶然はドラマチックな展開には必要だろうけれど、ここまで執拗に偶然が重なると、全体の展開のリアリティーがそがれてしまうのではないかと感じた。