Being John Markovich
1999年,アメリカ,112分
監督:スパイク・ジョーンズ
脚本:チャーリー・カウフマン
撮影:ランス・アコード
音楽:カーター・バーウェル
出演:ジョン・キューザック、キャメロン・ディアス、キャスリーン・キーナー、ジョン・マルコヴィッチ
人形使いのクレイグはチンパンジーやオウムといった動物と妻と幸せに暮らしていたが、妻に勧められ就職することにする。新聞の求人欄で見つけた会社に行ってみると、その会社は7と1/2階にある奇妙なオフィスだった。
そしてある日、ファイル整理をしていて、キャビネットの裏にある奇妙な扉を見つけた。入ってみると、それは俳優のジョン・マルコヴィッチの頭の中に通じる扉だった…
ミュージックビデオ界では超有名人、CM業界では超売れっ子のスパイク・ジョーンズがついに映画界に進出。「ジョン・マルコビッチの中に入る」という発想はとにかく見事としか言いようがない。
スターもひっそりと多数出演。
とにかく奇想天外な発想をうまくまとめたという印象。プロットも途中すこし「?」と思うが、最後にはしっかりまとまる。 なんと行っても、7と1/2階という発想がすごい。ストーリー展開からすると必ずしも必要な設定というわけではないの(あの空間の不思議さを演出しさえすればそれでいいはず)だけれど、これがなかったら、この映画の価値は半減、笑いは激減。みんなが猫背で首をかしげて並んでいる映像。何だか、映画館を出るときに、自分も猫背で歩いてしまいそうになった。
ストーリーの展開の仕方で言えば、登場人物たちがあまり語らないのもいい。さすがにミュージック・ビデオやCMといった映像で見せる技術に長けたスパイク・ジョーンズだけにセリフに頼ることなく、どんどんストーリーをつないでいく。唐突に饒舌になって自分の身の上を語り出したりする主人公にはもう辟易ですから、このくらい、登場人物たちの考えていることが微妙にわからないこのくらいの加減がいい。
映像は、決して派手ではないけれど、押さえるところは押さえたという感じ。普通の映像は普通に、凝るところは凝る。やはり全員がジョン・マルコヴィッチなシーンのインパクトは強烈だった。7と1/2階を紹介するビデオなんかは、いかにも70年代っぽく作りこまれていて、妙なこだわりが感じられましたね(内装も若干きれいなような気がするし)。
コメントを残す